例会参加者の声

例会に参加している方の声を集めました。
例会には毎月必ず顔を出さなければならないルールなどはありません。
気軽にご参加ください!

① 30代 男性

教員をしています。大学生の時に一回だけ、言友会が主催しているイベントに参加しました。当時は教育実習前だったこともあり、とても勇気をもらったことを覚えています。
あれから十数年が立ち、仕事上の不安を同じ吃音を持つ方と共有したい、という思いから定期的に言友会に参加するようになりました。毎回みなさんと話をするだけで、ココロが軽くなっていくような気がしています!

② 20代 男性

介護福祉士をしています。言友会は社会人になってから入りました。ですが、小学生時代から吃音キャンプにて言友会を知っており、大きくなったら入りたいと思い、社会人になって参加しています。
言友会では、吃音を通しての悩みが人それぞれある中で、話したり聞いたりして共有しています。
当事者だから分かる気持ち、関わるからこそ分かる気持ち、色んな気持ちなどの想いを知れるのが言友会です。

③ 40代 女性

私は吃音はありませんが、ことばの教室の担当者として参加させて頂いています。
吃音は奥深くて、いつも勉強になります。これまで吃音について考えたり学んだり、お話を伺ったりする中で、自分自身の個人的な悩み事やコンプレックス、我が子の子育てを違う視点で捉えられるようになり、より良い人生になったと感じ、感謝しています。
言友会の皆さん、ありがとうございます。

④ 40代 男性

私の岡山言友会入会のきっかけは、岡山市某病院の当時の言語聴覚士さんから、先代の会長である村木さんを紹介していただいたことです。
入会して現在25年目になります。私にとって言友会は、思いっきり吃れる場所、オープンにできる場所です。これからも、言友会に関わっていきたいです。

⑤ 40代 女性

吃音のことを知ったのは、私の長男が年長の時に吃るようになったからです。
それまでは詳しく知りませんでした。将来、タイミングをみて長男にも参加してもらいたい、ここで大好きなおしゃべりを楽しんで欲しい、そんな思いを持ってまずは母である私が参加しました。
吃音の長男にどう接したらいいのか、この接し方で合っているのか。一人で悩んでも答えは出ません。そんな時ここに来て、相談させていただいてます。これからも参加し、色々勉強したいです。

⑥ 40代 男性

昨年、新潟から移住してきました。
この岡山で【友達100人できるかな】を目標にしています。
大人になってから吃音を発症。本当に悩みました。昔のように、周りの人達みたいに話せるように戻りたい…全国の病院や支援施設を巡り、吃音の研究をされている先生方からお話を聴きました。「吃音を新しいパートナーとして考えると、人生楽しく過ごすことができますよ。」
そう言っていただいたことが心に残っており、今も毎日向き合い、格闘しています。
いつか将来、吃音で良かったって思えるような人生にしたい。
これからの私の夢は、吃音の有無に関係なく子供達・親御さんが生きにくい社会を改善したい。遊びやスポーツ、他では話せないことを仲間と話し、心から笑顔になってくれる時間を過ごせる集いになれればと思ってます。
吃音で少しでも悩んでいる子供達、お父さんお母さん、一緒に同じ時間を過ごしませんか?友達になりましょう!
最後に、岡山言友会の皆さん、いつもありがとう。これからもよろしくお願いします。